1.緯度経度の取得について
黄色いピンの位置の緯度経度を右枠に表示しています。
カンマ付だと加工しやすいかなーと。ピン中心URLを使うと共有もできる?
2.地図の使い方
Googleマップです。左のコントロールで拡大縮小するもよし、
ダブルクリックやらマウスホイールでもできます。
3.検索とピンの移動
右上の「検索」から駅名地名などで検索可能です。Googleマップが対応できないときはごめんなさい。
黄色いピンはドラッグして動かせます。動かすと緯度経度ももちろん変わります。
ところでジオコードって何?のコーナー
調査してみたところ、わかる限りの予想。
ジオコードとは、GeoCode(Geographical Code)っぽい。
けど日本語に相当するものは「緯度経度」になるのか?緯度経度はそれぞれ
緯度:latitude、経度:longitudeがあるので他の意味合いあるのかは疑問。
深くは気にしていませんが。ね。だれかご存知でしたら教えて下さいませ。
メールでお問合せ
トップへ
zeroyui.jp